すぐ挫折する人は目標を立てる時期が悪い?絶対達成出来る新年の目標

2021と書かれた道路

本ページはプロモーションが含まれています。

悩める人

「新年の目標が毎年達成できない…」 

「すぐ挫折する自分が嫌になる…」 

「やる気が続かない!」 

 

 

ほとんどの人が一度は悩むことではないでしょうか。 

ではもし目標の立てるタイミングを変えるだけで、達成率がグンと上がるとしたら? 

 

今回は、 

「新年の目標が挫折する3つの原因」 

「目標は○月から実行するのが効果的な理由」 

「絶対に達成できる目標の立て方!」 

などについてお話ししていきます! 

 

この記事を書いてる水嶋タカシって?
【Twitterはこちら】

  • 幼少期の病気をきっかけに心理学に興味をもつ。
  • 大学でも心理学を専攻上場企業に就職するも、職場やSNSでは人間関係にまつわる相談をよく受ける。
  • 読書量は年間200冊ほど。
  • 現在の妻とは、海外との遠距離恋愛を経て結婚。

新年の目標が挫折する3つの原因 

パソコンの前で頭を抱える女性

 

皆さん来年の目標は立てましたか? 

 

主婦まる。

私は、来年こそはお菓子をガマンする!

水嶋タカシ

うん、それ結婚する前から言ってるよね(笑) 

 

目標を立てたときはやる気に満ち溢れているのに、
なぜすぐに挫折してしまうのでしょうか? 

 

その理由は大きく3つに分けられます。 

 

①大きすぎる目標を立ててしまうから 

年末年始は誰もが浮かれていますよね。 

そして「来年こそは新しいことが出来るようになるはず!」
意気込んでいます。 

 

しかし、実際には来年になったからと言って
突然自分が成長するわけではありません。 

 

今年達成できなかった分、来年に新たな目標を上乗せしてしまい、また失敗する…

そして来年こそは…!とまさにエンドレス悪循環に陥るのです。 

 

目標が漠然としているから 

「来年は英語が話せるようになりたい!」 

 

「来年はテストでいい成績が取れるようになりたい!」 

 

このような目標の立て方はNG。 

なぜなら「具体的にどうしたらいいのか」がハッキリしていないからです。 

 

「英語が話せるというのはどういうことか?」 

 

「いい成績とは何点のこと?それとも学年順位?」 

 

目標の具体的な最終ゴールが自分でも分かっていないため、どう努力したら良いのか分からない… 

結果としてすぐ挫折するか、
そもそもそんな目標を立てたことすら忘れてしまうのです。 

 

目標は具体的な言葉で言い換えるようにしましょう。 

 

痩せたい→体重を10キロ落とす 

 

英語が上手になりたい→一人で海外旅行に言っても困らない語彙力をつける 

 

出世したい→いつまでに〇〇の社内資格を取得する 

 

のように具体的なゴールや数字を盛り込むといいでしょう。 

  

③一年以内に達成出来ればいいと考えてしまうから 

来年の目標=来年中に達成すればOK!のようなイメージがありませんか? 

 

締切が一年後だと思ってしまうと、 

 

・まだ頑張らなくていいや …

 

・始めるのは来月から… 

 

自分に言い訳をして結局そのままやらなくなってしまいます。 

長期的な目標のほかに中間目標を設けることで、
目標の進捗状況が分かりやすくなります。 

自宅に書斎をDIYするポイントは〇〇?在宅ワークの仕事部屋作り! 自宅に書斎をDIYするポイントは〇〇?在宅ワークの仕事部屋作り!


 目標は○月から実行するのが効果的な理由 

電飾がついた機関車のイラスト

 

新年の目標はいつから実行したほうが良いのでしょうか? 

実は、そもそも「来年から始めよう」と考えることが挫折の大きな原因なのです… 

 

目標には12月から取りかかること! 

来年の目標は年内の12月から取りかかるようにしましょう。 

 

主婦まる。

それじゃ「来年の目標」じゃないじゃん(笑) 

水嶋タカシ

たしかにそうだね(笑)でも12月から始めるとこんなにいいことがあるよ!
 

 

①みんなより先に始めたという優越感 

12月はクリスマスや大晦日など、イベントが盛りだくさん。 

世間はまだまだ浮かれていますよね。

ほとんどの人はこたつでテレビを見て1日を終えてしまう季節です。 

 

でもそんな中、自分だけが先に目標に取りかかっていたら?

なんか気持ちよくないですか? 

かっこよくないですか?

 

たった一ヶ月先に始めただけで、
「自分だけは頑張っている!」という自信につながります。 

 

②ツァイガルニク効果に期待できる 

心理学のツァイガルニク効果という言葉をご存知でしょうか。 

簡単に言ってしまうと
「中途半端で終わったものは続きが気になる」というもの。 

 

テレビの次回予告はまさにツァイガルニク効果が利用されています。 

 

主婦まる。

次回の内容を少しだけ話すことで来週も観たくなるってことね!
 

 これを目標達成に応用するためには12月から目標に取りかかるのです。 

そうすることで、
「来年からの目標」「去年から続けている目標」に変わります。 

 

「去年から始めてるんだから、今年もこのまま頑張ろう」

と、目標達成を継続したくなるのです。 

 

 

水嶋タカシ

1月から始めようと思っていると、お正月を過ぎても結局やらなくなるのがオチ… 

年内に始めることですでにエンジンがかかっている状態にするのです。

 

目標は70%達成できたらよしとする 

「新年の目標は大きな目標を立てがち」という話をしましたが、
目標は「理想の70%を達成できたらよし」としましょう。 

 

ダイエットだったら、本当はマイナス10キロが目標だったら
「7キロ痩せたらOK
にするのです。 

 

自分が叶えたい理想と、実現可能な到達点には大きな差があることがほとんど。 

余裕をもたせた目標設定にすることで、挫折を防ぎます。 

 

また、目標設定は2つの軸を設けるとより効果的。 

 

ダイエットならば、 

「週に合計2時間の運動をする」 

 

もしくは 

 

「週に2回ジムに通う」 

どちらかを達成できたらOKとするのです。 

 

忙しい時は一週間に2時間のトレーニングは難しいかもしれません。 

しかし、「2回ジムに行けばOK」という2つ目の項目を設けておくことで、
途中で習慣が途切れてしまうのを防ぎます。 

 

勉強であれば、 

「1日5ページもしくは1時間の勉強をする」のような感じですね。 

 

主婦まる。

その日の気分に合わせて目標を選べるのはいいね! 

水嶋タカシ

適度に自分を許すことが、長続きの秘訣だね!
 

 

 後戻りできない仕組みを作る 

一人の努力には限界があります。 

精神力や根性論で目標が達成出来るなら、
誰も苦労しませんよね。

 

「強制的にやめることができない仕組み」を作ることで
最速で目標を達成できます。 

 

ちなみに新年の目標で人気なのが英語とプログラミング。 

 

①挫折しにくい 

 

②モチベーションが続きやすい 

 

③自分自身で学んでいく力が身につく 

 の三拍子が揃ったスクールを2つご紹介します。 

 

PRESENCE(プレゼンス

プレゼンスは日本で最初の語学コーチングスクール。 

 

TOEICTOEFL、英会話など
達成したい目標に絞って
2ヶ月で成果を出すのが特長。 

 

英語を教えるのではなく「英語そのものの学び方を教えてくれる」ので
受講期間が終わった後も自ら英語を学んでいく力が身につきます。 

 

水嶋タカシ

2ヶ月という短期集中、ともに戦う仲間が出来るグループ制のおかげで、
モチベーションが続いたまま学び切ることができます。
 

 

CODEGYM Monthly(コードジムマンスリー)

コードジムマンスリーは、
サブスク方式のオンラインプログラミングスクール。
 

普通のスクールはカリキュラムが決まっているため、
自分の興味・関心はお構いなしに授業が進んでいきます。 

 結果として内容についていけず、挫折… 

 

一方コードジムマンスリーは
自分が学びたい内容から逆算してカリキュラムを作ってくれます。 

つまり完全オーダーメイド! 

 

主婦まる。

たしかに自分が知りたい内容だったらモチベーションも続くよね!
 

 また、プログラミングスクールには珍しいサブスク方式なので、
学びたい分だけ学べばいいのも初心者にはおすすめのポイント。 

 

水嶋タカシ

質問が24時間し放題入会金0円など、
自分のやる気が湧いた瞬間を見逃さない仕組みが整っているのも、心理学的にはGood! 

 

 

以上の2つのスクールが 

 

①挫折しにくい 

 

②モチベーションが続きやすい 

 

③自分自身で学んでいく力が身につく 

 

という条件が整っている、新年の新しい目標づくりにはうってつけのスクールです。 

今年こそは英語やプログラミングを学んで、
進学、留学、転職などに役立ててみませんか? 


モチベーションを長続きさせる3つの具体的な方法 

DON'T GIVE UPと書かれたノート

 

目標を決めたら、今度はモチベーションを維持する工夫が必要です。 

具体的な3つの方法をお話しします。 

 

①環境を整える 

モチベーションは気合で続くものではありません。 

勝手にモチベーションが持続する仕組みを作りましょう。 

 

例えば、 

・勉強は毎回カフェで行う 

 

・ジムに一緒に行く仲間を作る 

 

・書斎には勉強道具以外、一切何も置かない 

 などですね。 

 

人間は環境に左右される生き物。 

どんなに優秀な人でも、常に周りに誘惑があったら負けてしまいます。 

始めから「自然と集中出来る環境に身を置くようにしましょう。 

 

主婦まる。

根性や気合いではやる気は出ないもんね!
 

②内発的動機づけを自分に与える 

英語やプログラミングにしても、外発的動機づけだけでは長くは続きません。 

 

外発的動機づけとは、お金や地位、ごほうびなど、
外的な要因のために頑張ること。 

「叱られたくないからやる」というのも外発的動機づけです。 

 

一方、内発的動機づけとは、
自分の中から湧いてきた純粋な動機ですね。 

「したいからやる」という積極的な動機づけです。 

 

・英語を勉強して、海外の人とコミュニケーションを取りたい! 

 

・プログラミングを学んで、自分でアプリを作ってみたい! 

 

というような、自己成長欲求に従った動機
最もモチベーションを長く維持させます 

 

最初は外発的な動機で始めて構わないので、
徐々に自分の中から「それをやりたい理由」を見つけていきましょう。 

 

③男性は結果重視、女性はプロセス重視で自分を褒めよう 

時には自分で自分を褒めてモチベーションを高めることも重要です。 

男性と女性によって、褒められると嬉しいポイントが変わってきます。 

 

男性の場合 

男性は結果にフォーカスしてみましょう。 

 

・今月はTOEICで500点取れた!この調子で3ヶ月後も頑張ろう! 

 

・新しいプログラミング言語を覚えた!来月はこれを使って成果物を作りたい! 

 

女性の場合 

女性の場合はプロセスにフォーカスしたほうがやる気が出てきます。 

 

・今週は○時間勉強した! 

 

・今日はやる気が低下してたけど、2ページは進めた! 

 

プロセスを認めることも、結果を追うことも
目標達成には必要
です。 

自分自身を高めてくれる方を選んで、
上手くモチベーションをコントロールしていきましょう! 

主婦まる。

仲間同士で褒め合うのもいいかもね!

 
【Amazon】
やる気が上がる8つのスイッチ

【楽天市場】
やる気が上がる8つのスイッチ コロンビア大学のモチベーションの科学

 


【Amazon】
やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学

【楽天市場】
やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学 (コロンビア大学モチベーション心理学シリーズ) [ ハイディ・グラント・ハルバーソン ]


 絶対に達成できる目標の立て方! 

2021年の目標が書かれたメモ 

結論から言います。 

目標は「一年の目標」ではなく「毎月の目標」を立てましょう。 

 

一つの大きな目標は、小さな目標の集まりです。 

つまり、毎月小さな目標を立てて、それを12ヶ月積み立てていくことで
一つの大きな目標を達成するのです。 

 

主婦まる。

12個の小さな目標に分解することで、無理なく課題を達成していくのね!

水嶋タカシ

最初の月は簡単な目標にするほうがいいよ! 

月を重ねるごとに、徐々に本題に入っていくイメージだね!

 

また、「人前で目標を発表すると達成しやすいというのを
聞いたことはありませんか? 

 

心理学用語でパブリックコミットメントというのですが、
個人的にはあまりオススメしません。 

なぜなら「大きな夢を語ると必ず批判してくる人がいるから」です。 

 

主婦まる。

確かに最近のSNSなどはそういう傾向にあるよね… 

 来年留学すると決めたら、しばらくは誰にも言わずに
自分の中で計画を進めていきましょう。
 

その方が余計な邪魔が入りません。 

 

水嶋タカシ

 今月は英単語を100個覚えるんだ!とか、
小さな目標を発表するのはアリです。 

英単語を覚えるというレベルの目標に嫉妬したりする人はいませんからね。

主婦まる。

留学するという大きな目標はこころの中にしまっておいて、
毎月の小さな目標だけ小出しにしていけばいいんだね!
 

 心強い仲間がいると目標が達成しやすいのは事実。 

ぜひ信頼できる同じ目的を持った仲間を見つけてみて下さい。 

 

 切磋琢磨しあえる仲間と、
オンライン英会話では辿り着けない高みまで走り抜く 

 

日本初の英語コーチングスクール【PRESENCE】 


まとめ 

雪山に登る女性 

今回は、
「すぐ挫折する人は目標を立てる時期が悪い?絶対達成出来る新年の目標」
というテーマでお話ししてきました! 

 

まとめると、 

MEMO

・新年の目標が挫折する原因は 

①目標が大きすぎるから

②目標が漠然としているから 

③一年以内に達成できればいいと油断するから 

 

・目標には年内から取りかかる 

・後戻り出来ない仕組みづくりをする 

・根性論ではなく内発的動機づけでやる気が続くサイクルを作る

 でした! 

 

目標は正しく立てれば誰でも達成できます。 

今年こそは、去年とは違う自分に生まれ変わってみませんか? 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました! 

 

免責事項

この記事は、参考文献などを元に、独自考察をしたものです。 

当記事を、皆様の知識探求の一助として捉えていただけたら幸いです。