ウーパールーパーは寒さに強いって本当?冬の餌やりと水温管理の方法

本ページはプロモーションが含まれています。

悩める人

「ウーパールーパーは寒さに強いって本当?」 

「冬はヒーター無しでも乗り切れる?」 

「餌の量は今までと同じでいいの?」

 

ネットにもあまり情報がないウーパールーパーの飼い方… 

「ウーパールーパーは寒さに強い」という情報を鵜呑みにするのはよくありません。 

ウーパールーパー飼育歴5年の私が、自分の経験も踏まえて
気づいたことをシェアしていきたいと思います! 

 

この記事を書いてる水嶋タカシって?
【Twitterはこちら】

  • 幼少期の病気をきっかけに心理学に興味をもつ。
  • 大学でも心理学を専攻上場企業に就職するも、職場やSNSでは人間関係にまつわる相談をよく受ける。
  • 読書量は年間200冊ほど。
  • 現在の妻とは、海外との遠距離恋愛を経て結婚。

ウーパールーパーは寒さに強いって本当? 

いつも水槽越しに寄り添ってる我が家の二匹(笑)

 

暑いのと寒いのだったらどっちがマシ?と聞かれたときに
「寒いほうがまだ耐えられる」という意味であって、
決して「寒くてもいい」ではないので誤解しないように! 

 

冬の水温管理についてすぐ知りたい方はコチラ 

 

「ウーパールーパーは寒さに強い」を過信してはいけない 

日本の夏と冬は温度の変化が激しいため、
ウーパールーパーを飼っている人にとっては悩ましい季節です。 

 

よくヤフー知恵袋でも
「ウーパールーパーは寒さに強いって本当ですか?」
という質問がありますよね。 

 

たしかに寒さに強いのは事実ですが、
「寒いのが好き」なのではありません!

 

日本の冬は夜中から朝方にかけての冷え込みが厳しいので
何もしないと水温は10℃を下回る場合も。 

 

さすがのウーパールーパーも、これが毎日ではつらいはず… 

 

水嶋タカシ

実際水温が低いときはじっとして動かなくなってしまいます。

主婦まる。

ウーパールーパーは変温動物だから、体調が水温に左右されちゃうのね
 

 

水温の急激な変化に弱いウーパールーパー 

また、寒さ以上にウーパールーパーがつらいのは、 

 

急激な水温の変化 

 

です。 

 

冬の夜の冷え込みは急激にやってくるので、
一晩のうちに水温がガクッと下がります。 

 

ウーパールーパーにとって、水温が1℃下がるのは、
人間にとって4℃下がっているのと同じだそう。 

 

つまり、夜に15℃あった水温が朝に10℃以下になってた場合… 

 

 

主婦まる。

人間の体感で20℃も下がってるの!?
それはつらい… 

 

 

ですので、いくらウーパールーパーが寒さに強いとはいえ、
寒さ対策は必要不可欠です 

 

水嶋タカシ

ここから冬のウーパールーパーの育て方について解説していきます!
 

 

冬のウーパールーパーの餌やりについて 

100均の茶こしを使って餌を柔らかくしてからあげます

餌の量が減るのが正常の反応です! 

夏から秋にかけて、モリモリ餌を食べるウーパールーパー。 

それは気温と代謝が下がる冬に向けて食べ溜めをしているから。 

 

逆に、冬になると今までとかわって急に餌を食べる量が減ります 

しかし、それは正常な反応なので大丈夫。 

 

我が家のウーパールーパー(体長22センチくらい)だと、今まで 

 

毎日ペレット(大)4粒+冷凍赤虫1ブロック 

 

だったの対して、冬(11月に入ってから)は 

 

毎日冷凍赤虫1ブロック+週3でペレット(大)2粒ずつ 

 

まで減りました。 

しかしお腹の膨らみをみると、これで十分なようで
もう少しあげようとすると吐いてしまいます。 

 

餌を無理にあげると… 

餌の上げすぎはウーパールーパーのおなかにガスが溜まり、
ぷかぷか病の原因
にもなります。 

今までしっかり食べさせていたのなら、冬は多少量が減っても大丈夫です。 

 

ウーパールーパーの飼い方と費用?ぷかぷか病とガス抜きに良い〇〇! ウーパールーパーの飼い方と費用?ぷかぷか病とガス抜きに良い〇〇!

 

主婦まる。

おなかが大きいうちはまだ餌を消化しきれてない証拠だから、
毎日観察してあげて決めてね!

水嶋タカシ

冬から初めてウーパールーパーを飼う人は、
ある程度成長した個体を飼うのがベターです。

 

冬の水槽の水温管理について 

ヒーターのコードに引っ掛かるのが好きみたい

水槽の近くに温度計を置く 

人間の体感と実際の室温にはかなり差があります。 

「今日はそんなに寒くないな…」と思っていても、
水温を見ると15℃を下回っているなんてこともしばしば… 

 

そこで水槽の近くに温度計を置いておきましょう。 

水槽の水温計とのダブルチェックをすることで、より安心です。 

 


【Amazon】
ThermoProサーモプロ 湿度計 温度計 温湿度計 湿度計室内 大画面 コンパクト 顔マーク 壁掛け 卓上スタンド マグネット TP-49

【楽天市場】
ThermoProサーモプロ 湿度計 温度計 温湿度計 湿度計室内 大画面 コンパクト 顔マーク 壁掛け 卓上スタンド マグネット TP-49

 

18℃固定のヒーターを設置する 

ヒーターはいろんな種類があるのですが、
金魚用の18℃固定のヒーターで十分です。 

 

また、ヒーターのW数も、本来は水槽のサイズに合わせて買うのですが、
W数が大きいものはそれだけ電気代も高くついてしまいます… 

 

 

水嶋タカシ

我が家は60センチ水槽ですが55Wのヒーターを使っています。 

実は小型水槽用のW数なのですが、17~19℃にほぼ保たれていますよ!

主婦まる。

このヒーターだと、電気代が最大で一日35一ヶ月1069の計算です電気単価27円計算)。
実際には24時間ヒーターがついていることはないので、もっと安いですね!
 


【Amazon】
ジェックス 金魚快適オートヒーター55

【楽天市場】
ジェックス 金魚快適オートヒーター55
 

ちゃんとヒーターが作動しているか心配な人は、
ランプが点灯するタイプがおすすめ。 

万が一ヒーターが壊れてしまった時でもすぐに分かるから安心。 


【Amazon】
Meikyu 水槽 ヒーター 水槽用ヒーター 熱帯魚 ヒーター 水槽 ミニ 水中用 水温管理用 サーモスタット 温度調整 50W 省エネ LEDディスプレイ 熱帯魚・観賞魚・亀対応 過熱保護機能付き 安全加熱

【楽天市場】
Meikyu 水槽 ヒーター 小型 熱帯魚 ヒーター ミニ 水温管理用 省エネ LED 過熱保護機能付き 安全加熱 100W 熱帯魚・観賞魚・亀対応
 

水嶋タカシ

ヒーターの周りに気泡がついていれば作動している証拠なので、
ランプがなくても大丈夫です!安さを取るか機能を取るかはお好みで!

主婦まる。

それでもヒーターの寿命はいずれ来るので、常に予備は買っておいた方がいいよ!
 

 

発泡スチロールで保温効果を高める 

ヒーターを入れていても、外気が低いとなかなか水温が保てません 

そこで、夜は段ボールや発泡スチロールで水槽を囲んでおくといいでしょう。 

ヒーターが作動しっぱなしになるのも防げるので、電気代の節約にもなります。 


冬の水換えのコツ 

一生懸命水槽の掃除をしてくれるヤマトヌマエビ

冬でも水換えはサボらずに! 

夏と比べたら冬は水の汚れるスピードが遅いです。 

(餌の量が減るのと水温が低いため) 

 

ですが、見えなくてもウーパールーパーはおしっこやうんちをしていますので、
水換えはきちんとサボらずに行いましょう。 

 

足す水の温度に注意! 

蛇口から出てくる水が冷たい場合、
そのまま水槽に入れてしまうと水温が一気に下がってしまいます。 

 

その場合は、37℃前後のお湯を新しい水と混ぜてから入れてください。 

水槽の水と新しい水にそれぞれ指を入れてみて、
近い温度にしてから入れてあげると良いです。 

 

水槽の水位は少し低めにする 

私のように弱いヒーターを使ってる場合ですが、
水槽の水位を気持ち低めにしておくと、ヒーターの熱効率が上がります 

 

目安としては、上部フィルターの吐出口が半分水面から出るくらいです。 

W数の高いヒーターを入れている場合や、そこまで寒くない地域に住んでいる人は
そこまで気にしなくても大丈夫。 


冬のウーパールーパーに気をつけてあげたいこと 

よじ登り方が完全に忍者w

 

冬だからといって、飼育方法が変わるわけではありませんが、
こんなところに気をつけてほしいというポイントです。 

 

体調変化には気をつけて 

冬は餌を食べなくなる以外にも、
じっとして動かなくなることが多いです。 

 

しかしこれは個体差があるので、
 

もともとじっとしているタイプなのか

具合が悪くておとなしいのか 

 

を見極める必要があります。 

 

完全に見抜くことは難しいですが、
普段の泳ぎ方や、餌の食べ方うんちの量など総合的に判断していきましょう。 

 

いつうんちをしたか記録しよう 

ウーパールーパーは犬や猫と違って、
毎日うんちをしないことが多いです。 

 

しかしあまりにもうんちが出ないのは、
体調を崩していたり、おなかが詰まっている可能性があります。 

 

うんちのサイクルを把握するために、
普段からいつうんちをしたのかカレンダーに記録しておきましょう。 

 

記録を付けることでコンスタントにうんちをしていれば安心ですし、
餌の量を決める目安にもなります。 

 

暖房をつけても水温はすぐには上がらない 

 

悩める人

部屋に暖房があるから、
水槽ヒーターはいらないんじゃ…
 

そんなことはありません! 

 

まず部屋の温度を25℃にしたからといって、
水温もすぐに25℃になるわけではありません。 

 

水温の変化(特に温度の上昇)はものすごくゆっくりなので、
暖房をつければすぐ温まるわけではないのです。 

 

水槽用のヒーターは必ず使いましょう。 

 

水嶋タカシ

部屋の温度が高ければ、水温が下がりにくくなるので
そういう意味では効果はあります。 

 

 

主婦まる。

暖房をつけた部屋だと水温が上がりすぎるって情報もネットにあるけど、
そんなことはないってのが我が家の感想かな。
 

 

日本の冬と夏は温度の変化が大きいので
一年を通して出来るだけ水温を一定に保ってあげましょう。 


 まとめ 

 

今回は、 

「ウーパールーパーは寒さに強いって本当?冬の餌やりと水温管理の方法」 

についてお話ししてきました。 

 

まとめると、 

MEMO

・寒さに強いが限度はある 

・冬は水温の急激な低下に注意 

・餌の量は減っても大丈夫 

・ヒーター&暖房で水温低下を防止 

でした! 

 

元気に春を迎えることが出来るよう、万全の準備で越冬させてあげましょう! 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました! 

 

免責事項

この記事は、参考文献などを元に、独自考察をしたものです。 

当記事を、皆様の知識探求の一助として捉えていただけたら幸いです。